auひかり

ビエラでAbemaTV(アベマTV)が止まる・重い時の対処法とは

ついにビエラでAbemaTV(アベマTV)が見られるようになる時代がやってきました。

2019年1月以降に発売するビエラの端末では、テレビリモコンにもAbemaTV(アベマTV)のボタンが搭載されます。

You TubeやHuluなどに加えて、大画面でAbemaTV(アベマTV)が見られるようになると、スマートフォンやパソコンで見るのとは迫力が違います。

しかしながら、そのときにネックとなるのが動画がいきなり止まったり、重いときです。

カクつく動画は見ていてストレスが貯まるので出来れば避けたいものです。

そこで今回は、ビエラでAbemaTV(アベマTV)を快適にみるための対処法について解説していきたいと思います。

ビエラでAbemaTV(アベマTV)が止まる・重い時の理由は?

ビエラでAbemaTV(アベマTV)を視聴するときに動画が止まったり、重いときの原因はとてもシンプルでインターネット回線のスピードが足りていないことにあります。

うちは早いはずだけど?

と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、AbemaTV(アベマTV)のようなストリーミング通信を行うインターネット動画は特にインターネット回線のスピードに依存します。

近年は動画の高画質化が進んでいることや、インターネット動画を見る人も増えてきているので、夜間や土日などの回線が混みやすい時間はインターネット回線のスピードが低下しやすくなっています。

ビエラでAbemaTV(アベマTV)を快適に見るのに必要なスピード

ビエラでAbemaTV(アベマTV)を快適に見ようとした場合、どのぐらいの回線スピードがあれば問題ないのか気になると思いますので調べてみました。

AbemaTVの推奨環境
OS:Mac OS X 10.10以降、Windows 8.1以降
ブラウザ:Chrome最新版、Safari最新版(Mac)、Edge最新版(Windows)、Internet Explorer 11以降(Windows)
ソフトウェア:Adobe Flash Player
※推奨環境外のOS、デバイスをご利用の場合、正常に動作しない可能性があります。あらかじめご了承ください。

残念ながら、AbemaTVの公式サイトには回線スピードに関する推奨環境の記載はなく、目安となりません。

ですが、その他のインターネット動画であれば各公式サイトに記載があったのでまとめてみると

アマゾンプライムビデオ 標準:0.7Mbps HD:3.5Mbps
Hulu 3~5Mbps
dTV 2~4Mbps
Netflix 標準1.5:Mbps HD:5Mbps
U-NEXT 2Mbps~

となっていました。

これだけ見ると、8Mbpsもあれば問題ないように感じます。

重要なのは混雑時も安定してインターネット回線がでるか

しかしながら、8Mbpsを出していたとしても先述したような土日や夜間などの混雑時は回線スポードが低下しがちです。

そのため、これらの回線スピードが低下するときでも8Mbps以上を安定して出していないとビエラでAbemaTV(アベマTV)を快適に見ることはできません。

これらのことを踏まえると、概ね20Mbps程度を平均して出していれば快適に見れるといえるでしょう。

ビエラでAbemaTV(アベマTV)を快適に見る対処法としてauひかりがある

では、20Mbps以上を安定してだせるインターネット回線というのは何があるのかというと、筆者としてのおすすめは回線スピードがダントツの定評があるauひかりになります。

auひかりは世界最速の最大1Gbpsを謳っており、これは20Mbpsの50倍の速さになります。

これだけインターネット回線のスピードが早いということは、AbemaTVに限らず他のインターネット動画などでもストレスを感じることはないでしょう。

さらに、筆者がauひかりを推奨するもうひとつのポイントが通信制限がないことです。

モバイルルーターやポケットWi-Fiなどは月間で使用できる通信量が定められており、それらを超えると通信速度は大幅に低下してしまい、動画などは見れたものではありません

ストリーミング配信のインターネット動画は多くの通信量が必要となるので、自宅のビエラでAbemaTVを見ることを考えるとモバイルルーターやポケットWi-Fiなどは選択肢から外れます

その点、auひかりはどれだけ使っても速度制限にかかることはありません。

これだけの魅力がありながら、気になる月額料金は実質2,550円~とリーズナブルなので文句なしです。

実際にブロードバンドアワードの最優秀賞も受賞しているのでお墨付きといえるでしょう。

キャンペーンも定期的に実施しているので、気になる方は公式サイトをご確認ください。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

筆者の自宅もビエラなので、AbemaTV(アベマTV)を今まではスマートフォンで見ていましたが大画面で楽しみつもりです。

auひかりのここが凄い!
  • ネット回線速度は最大1Gbpsなのでストレスなし
  • 月額料金が実質2,550円からなのでとにかく安い
  • ブロードバンドアワードの最優秀賞受賞