au WALLET (ウォレット)クレジットカードが便利でメインのクレジットカードとして使っている方もいると思います。
auの携帯電話をお持ちであれば、ポイントも貯まりやすくてとてもおすすめのクレジットカードですが、初めて店頭で使おうと思ったときに使えなくて困ったことありませんか?
この記事では以下のような方にケース別対処法をアドバイスします。
- お店でau WALLET (ウォレット)クレジットカードを使えないと言われた
- au WALLET (ウォレット)クレジットカードの使い方がわからない
- どこのお店でau WALLET (ウォレット)クレジットカードが対応しているか知りたい
Contents
au WALLET (ウォレット)クレジットカードがお店で使えないと言われた
au WALLET (ウォレット)クレジットカードを初めてお店でお会計のときに使おうと思ったら、店員さんから使えませんと言われて困った方もいらっしゃると思います。
その場合2つのケースが考えられます。
- そのお店がau WALLET (ウォレット)クレジットカードに対応していない場合
- 店員さんへの伝え方が悪かった場合
一つずつ解説していきましょう。
au WALLET (ウォレット)クレジットカードに対応していないお店
au WALLET (ウォレット)クレジットカードはすべてのお店で使えるわけではありませんので注意しましょう。
まず、au WALLET (ウォレット)クレジットカードが使えるお店というのは以下の2つの条件に当てはまっている必要があります。
- クレジットカード払いができるお店
- MasterCardの決済に対応しているお店
まず、au WALLET (ウォレット)クレジットカードをお店で使うには、クレジットカードとして利用することになります。そのため、クレジットカード払いができるお店でなくてはいけません。

レジでよくみると、こういったロゴが並んでいるのを見たことありませんか?
タクシーだとこういった表記です。

これらは文字でも書いてあるとおり、クレジットカードが使えますよいう意味です。
基本的にクレジットカードはほとんどのお店で使えますが、レジにはほとんどの場合にこういった表記がありますので、そのお店がクレジットカード対応店か確認するようにしましょう。
もし、なにも書いていなくて迷った場合には「クレジットカード使えますか?」と素直に聞きましょう。
恥ずかしいことではありませんので、ためらう必要はありませんよ。
そして、クレジットカードが使えることがわかったら、次はMasterCardに対応しているかの確認が必要になります。
au WALLET (ウォレット)クレジットカードには表の右下にMasterCardというクレジットカードの国際ブランドのロゴが記載してあります。

これは、クレジットカードが使えるお店でなおかつ、MasterCardの国際ブランドで決済できるところで使えますという意味になります。
ここで先程のレジに記載してある、対応ロゴを確認しましょう。

こちらの写真であれば、左から2番目がMasterCardのロゴになります。これがあれば、MasterCardのクレジットカードであるau WALLET (ウォレット)クレジットカードが使えるお店ということになります。
稀に、クレジットカード決済はできるがVISAしか使えないなんてこともレアケースですが、そういったお店もあります。
今では、VISA、MasterCard、JCBは最低限どこでも対応しているのでほとんどありませんが、万が一にも備えて確認しましょう。
これらの条件が揃えば、基本的にはそのお店でau WALLET (ウォレット)クレジットカードは利用できるということになります。
店員さんへの伝え方が悪かった場合
きちんと、レジにクレジットカードが対応かつMasterCardが使えると書いてあるのに、au WALLET (ウォレット)クレジットカードが使えないと言われた場合には、こんなやりとりしませんでしたか?
こうなった場合、伝え方が悪かった可能性があります。
au WALLET (ウォレット)クレジットカードが使える条件というのは先程伝えた通り、
- クレジットカードが使えるお店であること
- MasterCardに対応していること
この2点だけです。
そのため、MasterCardのクレジットカードであれば、楽天カードや三井住友カードやリクルートカードなど、どのクレジットカードでも利用できます。
MasterCardのクレジットカードというのは100種類以上ありますが、店員さんはその全てのクレジットカードを知っているわけではありません。
そのため、au WALLET (ウォレット)クレジットカードと言われても知らない可能性もあるわけです。
なので、もし店員さんに聞くとすれば、
とだけ確認すればよいのです。
これらの質問は店員さんも慣れていますので、トラブルになることもないでしょう。
それでも使えなかった場合には
それでも実際に店頭でau WALLET (ウォレット)クレジットカードが使えなかった場合、可能性として考えられるのは
- クレジットカード限度額の上限に達してしまっている
- 支払いが滞っていてクレジットカードの利用が停止されている
ことがあります。
これらはしっかりと支払いを行えば、きちんと使えるようになるので安心しましょう。
まとめ
au WALLET (ウォレット)クレジットカードに限らず、お店でクレジットカードを初めて使うときは緊張するものです。
慌てずに、分からなければ店員さんにMasterCardのクレジットカードが使えるか確認するようにしてくださいね。