au walletクレジットカード

au WALLET (ウォレット)クレジットカードはあとからポイントで支払いが可能!

au WALLET (ウォレット)クレジットカードは使った後でも支払いにポイントを割り当てることができるって知っていましたか?

”あとからポイント”といって簡単にポイント払いが可能になっています。

今回は”あとからポイント”の使い方と、それをやることでのメリットを3つご紹介していきます。

au WALLET (ウォレット)クレジットカードであとからポイントにする方法

au WALLET (ウォレット)クレジットカードで使った分をあとからポイントで支払いにする方法は簡単です。

STEP1、マイページにログイン

こちらのau WALLET (ウォレット)クレジットカードの会員用ページにログインします。

STEP2、WALLETポイントからポイントで支払うをクリック

会員ページのWALLETポイントを選択し、右側のポイントで支払うを選択する

STEP3、利用ポイントを選択して完了

いま貯まっている(使える)ポイントが表示されるので、支払いに割り当てるポイントを選びます

これだけであとからポイントの完了です。支払いは実際の利用額からポイント分が差し引かれての請求となります。

あとからポイントにするメリット3つ

あとからポイントを利用することでのメリットは3つあります。

メリット1:すべての利用分にポイントを割り当てることが可能

au WALLET (ウォレット)クレジットカードのあとからポイントは、ポイントに割り当てることができない利用分はありません。

ここでの買い物分はポイントを割り当てられないから、貯まったポイントが使えないなんてこともないので、気にせずお買い物を楽しむことができます。

メリット2:あとからポイントに割り当てた分もポイントは貯まる

実際の請求はあとからポイントを使うことで差し引き分となりますが、ポイント自体は差し引き前のポイントが付与されます。

今月は支払いをすべてポイントで割り当ててしまったから、ポイントが貯まらなくて損をしたなんてこともau WALLET (ウォレット)クレジットカードならありません。

メリット3:100ポイントから利用が可能

ポイントがたくさん貯まっていなくても、あとからポイントの利用は可能です。

最小で100ポイントから、あとからポイントの利用が可能なので毎月のやりくりもしやすくて便利になっています。

もちろん、あとからポイントを使った月もポイントが貯まるので、毎月あとからポイントを使って請求を減らすなんてことも可能です。

まとめ

今回ご紹介した方法は、以下の動画でもまとめています。

よろしければご確認くださいね。