au walletクレジットカード

au WALLET (ウォレット)クレジットカードはauを解約すると使えない?サポートに聞いてみた

au WALLET (ウォレット)クレジットカードはauユーザーにとって、ポイントがとても貯まりやすいので人気のクレジットカードとなっていますが、様々な事情でauキャリアを契約することもあるでしょう。

その時に気になるのが、auを解約するとau WALLET (ウォレット)クレジットカードも解約になってしまうのか?ということです。

筆者も実際に、au WALLET (ウォレット)クレジットカードを持っていてこの度、格安スマホに乗り換えることになったので実際にどうなるのかをサポートに聞いてみました。

今回はそのときのエピソードについて書いていきたいと思います。

au WALLET (ウォレット)クレジットカードはauユーザーだからこそ、恩恵を受けていた

そもそも、au WALLET (ウォレット)クレジットカードは一般カードもゴールドカードもどちらの場合であっても、通常のクレジットカード決済ポイントとは別に、au携帯料金がポイントとして加算されます。

一般カードで1%、ゴールドカードなら10%と高還元率なのでau WALLET (ウォレット)クレジットカードを使っていなくても持っていてメリットはありました。

しかし、auから格安スマホへ乗り換えとなると、そのau携帯料金のポイントが加算されなくなってしまいます

このタイミングで解約してもいいのですが、せっかくポイントが貯まっていたので出来ればもう少しの期間は持っていたかったわけです。

au WALLET (ウォレット)クレジットカードのサポートに聞いてみた

実際にauキャリアを解約したときのau WALLET (ウォレット)クレジットカードがどうなるか、調べてもあまり出てこなかったのでサポートに電話で問い合わせを行いました。

以下、サポートとのやり取りの内容です。

はい、au WALLET (ウォレット)クレジットカード、サポート事務局担当○○になります。
すいません、auのスマホを解約するとau WALLET (ウォレット)クレジットカードも解約になるのでしょうか?
お問い合わせいただきありがとうございます。auのキャリアを解約されても、au WALLET (ウォレット)クレジットカードは自動解約にはなりません。そのままお使いいただくことができます。
そうなんですね、なにか持ち続けることで不都合とかありますか?
1点ご注意いただきたいことが、一般カードの場合、auのキャリアをお使いのお客様には年会費無料となっておりますが、auのキャリア解約後は年会費が1,250円かかってきます。
なるほど、そうなんですね
さようでございます。ゴールドカードの年会費は10,000円と変わらずですが、どちらのカードであっても年会費がかかってしまいますので、その点だけご留意いただけますようお願いいたします。
わかりました、ありがとうございます!
ありがとうございました。

au WALLET (ウォレット)クレジットカードを持ち続けることはできるが、メリットは少なめ

ということで、結論としては

  • auキャリア解約後もau WALLET (ウォレット)クレジットカードを持ち続けることはできる
  • 年会費が一般カードであっても1,250円ずつかかる

となっています。

これらを踏まえて、持ち続けるかどうかは人によって変わってきますが、現在では年会費無料でも高還元率のカードも増えていますのでキャリア解約の際にはau WALLET (ウォレット)クレジットカードを使い続けるかについてもよく検討するといいでしょう。