auユーザーの皆さんならご存知のau WALLET (ウォレット)プリペイドカード!
持っているならば有効に使わなければ損をしていると思います。
全国たくさんの店舗で使えてポイントも貯められるau WALLET (ウォレット)プリペイドカード。
どのようなお得な使い方があるのか?
分からない方も沢山いると思いますので今回はこの便利なau WALLET (ウォレット)プリペイドカードでお得なポイントの貯め方をまとめてみました。
お得なポイントの貯め方

まずはおさらいとしてポイントの貯まる仕組みから説明します。
au WALLET (ウォレット)プリペイドカードは、利用可能店舗でau WALLET (ウォレット)プリペイドカードを使い買い物をすると、利用金額200円(税込)ごとに1ポイントが貯まる仕組みです。
買い物をしてポイントを貯めるほかに、毎月のau携帯料金やauひかりなどの固定通信サービスの利用でも利用金額1,000円(税込)ごとに10ポイント貯まります。
また特定のアプリをダウンロードしたりサイトの無料登録でもポイントは貯まります。
そのほかに他社(銀行やクレジットカード、インターネットやエネルギーなど)のポイントもau WALLET (ウォレット)ポイントに移行できます。
※ポイント交換の提携会社はauサイトをご確認ください。
au WALLET (ウォレット)ポイントアップ店舗一覧
上記で上げた方法以外にも、お得なポイントの貯め方があります。
それがポイントアップ店を利用することです!
ポイントアップ店とはau WALLET (ウォレット)プリペイドカードを利用すると通常のポイントよりも更にポイントが貯まるお店のことです。

それではau WALLET (ウォレット)ポイントアップ店がどれだけあるのか調べて一覧にしてみました。
業種 | 店舗名 | ポイント特典 |
コンビニエンスストア | セブンイレブン | 200円ごとに2ポイント |
スーパーマーケット | カブセンター | 200円ごとに3ポイント |
ベニマート | 200円ごとに3ポイント | |
三原スーパー パルディ | 200円ごとに2ポイント | |
トーホースーパー | 200円ごとに2ポイント | |
イトーヨーカドー | 200円ごとに2ポイント | |
ラッキー | 200円ごとに2ポイント | |
ヨークマート | 200円ごとに2ポイント | |
マルイ | 200円ごとに2ポイント | |
フレッシュバリュー・ラヴィ | 200円ごとに3ポイント | |
フレッシュバリュー | 200円ごとに3ポイント | |
サンシャイン | 200円ごとに3ポイント | |
ヨークベニマル | 200円ごとに2ポイント | |
リカーズ | 200円ごとに3ポイント | |
キヌヤ | 200円ごとに2ポイント | |
サンプラザ<高知> | 200円ごとに3ポイント | |
フレスタ | 200円ごとに3ポイント | |
生鮮&業務用食品スーパー | 200円ごとに3ポイント | |
Aコープ九州 | 200円ごとに3ポイント | |
ドラッグストア | サンキュードラッグ | 200円ごとに3ポイント |
メガ | 200円ごとに3ポイント | |
ドラッグ店キリン堂/サーバ | 200円ごとに3ポイント | |
キリン堂 | 200円ごとに3ポイント | |
マツモトキヨシグループ | 200円ごとに3ポイント | |
Tomo’s | 200円ごとに3ポイント | |
カフェ・コーヒー | スターバックスカード | 200円ごとに4ポイント |
レストラン | 回転鮨 清次郎 | 200円ごとに3ポイント |
ファミリーレストランココス | 200円ごとに3ポイント | |
かっぱ寿司 | 200円ごとに3ポイント | |
大阪ワイン酒場BARVIDA Z | 200円ごとに3ポイント | |
梅の花グループ | 200円ごとに3ポイント | |
フライングガーデン | 200円ごとに3ポイント | |
イタリア料理 クッチーナ | 200円ごとに3ポイント | |
イタリア食堂 クッチーナ | 200円ごとに3ポイント | |
北海道イタリアン ミアボッカ | 200円ごとに3ポイント | |
焼肉ダイニング
いただきコッコちゃん |
200円ごとに3ポイント | |
中華居酒屋香香厨房 | 200円ごとに3ポイント | |
居酒屋 | 株式会社
モンテローザグループ |
200円ごとに3ポイント |
花の舞 | 200円ごとに3ポイント | |
炭火やきとり さくら | 200円ごとに3ポイント | |
軍鶏農場 | 200円ごとに3ポイント | |
豊丸水産 | 200円ごとに3ポイント | |
魚鮮水産 | 200円ごとに3ポイント | |
三代目網元 魚鮮水産 | 200円ごとに3ポイント | |
さかなや道場 | 200円ごとに3ポイント | |
三間堂 | 200円ごとに3ポイント | |
うまいもん酒場 えこひいき | 200円ごとに3ポイント | |
北の味覚紀行と地酒 北海道 | 200円ごとに3ポイント | |
THE RED BAR | 200円ごとに3ポイント | |
42 BAR | 200円ごとに3ポイント | |
エレクトリックシープバー | 200円ごとに3ポイント | |
ファッション | TSURUYA | 200円ごとに3ポイント |
シューズカンパニー | 200円ごとに3ポイント | |
フォーエル | 200円ごとに3ポイント | |
P.S.FA | 200円ごとに3ポイント | |
はるやま | 200円ごとに3ポイント | |
FAST NAIL | 200円ごとに3ポイント | |
EPARKビューティー | 200円ごとに4ポイント | |
IBIZA | 200円ごとに3ポイント | |
メガネストアー | 200円ごとに3ポイント | |
百貨店 | 藤丸 | 200円ごとに3ポイント |
大和 | 200円ごとに3ポイント | |
カラオケ | ビックエコー | 200円ごとに3ポイント |
スポーツ施設 | アコーディア・ゴルフ | 200円ごとに3ポイント |
スポーツショップ | 釣り具のポイント | 200円ごとに3ポイント |
スポーツプロショップ
ビーアンドディー |
200円ごとに3ポイント | |
映画館 | TOHOシネマズ | 200円ごとに3ポイント |
書店 | フタバ図書 | 200円ごとに3ポイント |
紀伊國屋書店 | 200円ごとに3ポイント | |
文真堂書店 | 200円ごとに3ポイント | |
TIME CLIP | 200円ごとに3ポイント | |
ブックマンズアカデミー | 200円ごとに3ポイント | |
コーチャンフォー | 200円ごとに3ポイント | |
エンターテイメント | 快活クラブ | 200円ごとに3ポイント |
スペースクリエイト自遊空間 | 200円ごとに3ポイント | |
ホームセンター | DCMサンワ | 200円ごとに3ポイント |
ホームセンターリッチ | 200円ごとに3ポイント | |
ファーストフード・デリバリ | ドミノ・ピザ | 200円ごとに3ポイント |
家電量販店 | 上新電機 | 200円ごとに2ポイント |
ノジマ | 200円ごとに2ポイント | |
その他 | 銀座山野楽器 | 200円ごとに3ポイント |
オンリーワン | 200円ごとに3ポイント | |
家具アウトレットビッグウッド | 200円ごとに3ポイント | |
IDEMITSU | 200円ごとに2ポイント | |
オリックスレンタカー | 200円ごとに3ポイント | |
ユザワヤ | 200円ごとに3ポイント | |
徳タク | 200円ごとに3ポイント | |
アート引越センター | 200円ごとに3ポイント | |
多慶屋 | 200円ごとに3ポイント | |
大丸藤井セントラル | 200円ごとに3ポイント |
以上が今現在(10月末時点)のポイントアップ店になります。
例えばファミリーレストランココスで使うとします。その場合あらかじめチャージしてあるau WALLET (ウォレット)プリペイドカードでお支払いします。
そうすると合計金額に応じて200円ごとに3ポイントが貯まります。

※このほかにもポイントアップ店がありますしポイントが変動する場合もありますのでauのサイトでご確認してください。
※ポイントアップ店の中にキャンペーン対象外の店舗もあるのでご注意下さい。
その他のポイント・特典付与方法
ここまではお得なポイントの貯め方やポイントアップ店を書きましたが、このほかにもいろんなポイント・特典付与がありますのでご紹介します。
- auサイトのau WALLET (ウォレット)ポイントプログラムからゲームをしたりアンケートに回答。
- auショップの店頭にある専用端末でウェルカムガチャをすると抽選で5~3000ポイントがプレゼント。
- auコレトクやauまちモニのアプリでミッション方式で楽しみながらポイントを貯める。
- au WALLET (ウォレット)サイトのキャンペーン特典としてポイントゲット。
- auを長期利用しているだけでもau WALLET (ウォレット)ポイントが付与され利用期間に応じてポイントが増額。
まとめ
ここまで数々のお得なポイントの貯め方をご紹介したりポイントアップ店などを書きましたが様々なポイントの貯め方がありました。
auユーザーの方は、au WALLET (ウォレット)プリペイドカード使って、お得に賢くポイントを貯めることで、商品と交換することが可能です!
長く使えば使うほどポイントがもらえるなど長期ユーザーのことも考えているau。
これからも長く使ってみてはいかがでしょうか。